商品を探す

WEB申し込み

  1. ホーム
  2. すべての商品
  3. CO・OP共済《あいぷらす》

CO・OP共済《あいぷらす》

手頃な掛金で生命保障に入りたい方や、
「がん」の保障がほしい方におすすめのプラン

2つのプラン

《あいぷらす》
満18歳~満60歳の方が
加入できるプラン

  • 加入できる年齢(発効日の年齢)
    :満18歳~満60歳(女性・男性)
  • 共済期間:10年間

特徴

POINT01 最高3,000万円の生命保障で10年間変わらない掛金

加入時より10年間は掛金が変わりません。10年ごとのライフステージに合わせて、その時に必要な保障を見直すことができます。

10年後、同じ保障内容で継続する場合、掛金は上がります。

満70歳でお手続きいただくと、共済期間15年となり、満85歳まで保障を続けることができます。
その場合の共済掛金は、満70歳時点の金額に変更になりますのでご注意ください。

POINT02 入院特約を付帯でき入院・手術の保障もご用意

入院1日目から保障します。また、手術を受けた場合の保障があります。
病気やケガで入院した場合、日額最大10,000円の保障で安心です。

POINT03 新がん特約を付帯できがん治療を手厚くサポート

  • ●がん治療共済金を、2年に1回を限度に何度でも※お受け取りいただけます。

    治療に専念するための費用をしっかり確保できるがん治療共済金。
    健康保険の使用できない先進医療にかかる費用や、その他の保険外診療など様々な出費に役立ちます。

    1回目は、がんと診断確定した場合に支払います。2回目は、がんと診断確定された日から2年経過以降にがんによる入院をした場合に支払います。支払回数に制限はありません。

    がん治療で必要になる費用例

    • 精密検査・検査入院

    • 手術などの治療費

    • 抗がん剤などの点滴

    • 身の回りの雑費

    • くすり代 など

  • ●がんで入院したら日額10,000円保障します。日数に制限はありません。

    がんの入院は長びいたり、再入院の可能性もあります。そんな入院も「日数無制限」でしっかりサポート。

  • ●退院後の“通院”も保障します。(がん通院共済金※)

    通院しながらがんの治療を受ける人は年々増えています。退院後の経過観察や検査もサポートします。

    5日以上連続した入院の退院後180日以内の通院。1入院につき30日分まで。全共済期間(契約を更新・更改した場合を含みます)通算
    して1,000日が限度です。

保障内容・掛金

生命保障に入院特約か新がん特約、またはどちらも付帯することができます。
※入院特約・新がん特約は単独ではご加入いただけません。生命保障と組み合わせてご加入ください。

生命保障

死亡・重度障害※(病気・事故)

保障金額をいずれか
お選びいただけます

  • 300万円
  • 500万円
  • 1,000万円
  • 1,500万円
  • 2,000万円
  • 2,500万円
  • 3,000万円

入院特約

新がん特約がん治療共済金付がん特約

労働者災害補償保険法施行規則の障害等級表の1級、2級、3級の②③④の状態。
被共済者が死亡した場合、または重度障害共済金をお支払いした場合は、ご契約は終了(消滅)します。
満60歳の方は生命保障100万円もお選びいただけます。

入院特約

どちらか1つ
お選びください。
日額 5,000円 日額 10,000円
病気入院・事故(ケガ)入院(1日目から180日分)※ 日額 5,000円 日額 10,000円
長期入院(270日以上連続した入院) 30万円 60万円
手術(共済事業規約に定める支払対象手術を受けた場合)手術の内容により金額が変わります 5・10・20万円 10・20・40万円

※病気入院、事故(ケガ)入院それぞれ全共済期間(契約を更新・更改した場合を含みます)通算して
1,000日が限度です。
発効日から保障が開始します。ただし、事故(ケガ)に関する共済金は、申込日の翌日以降に発生する事故(ケガ)によるものから保障の対象となります。
(注)共済金のお支払いは発効日以降となります。
満60歳の方は入院特約日額3,000円もお選びいただけます。

新がん特約

がん治療共済金付がん特約

どちらか1つ
お選びください。
がん治療共済金
100万円
がん治療共済金
200万円
がん治療共済金(2年に1回を限度として何度でも)(注1) 100万円 200万円
がん入院共済金(1日目からの支払い、日数無制限) 日額 10,000円
がん手術共済金(共済事業規約に定める支払対象手術を受けた場合)手術の内容により金額が変わります 10・20・40万円
がん退院共済金(注2) 10万円
がん通院共済金(注3) 日額 5,000円
  • 2013年9月1日以前に発効した「がん特約」とは異なります。重複して加入することはできません。
  • 新がん特約で保障する病気は、医師により病理組織学的所見で診断確定された「悪性新生物」および「上皮内新生物」に限ります。
  • 新がん特約の「責任開始日」は、申込日から91日目、または発効日のいずれか遅い日となります。
    (注1)1回目は、がんと診断確定した場合に支払います。2回目は、がんと診断確定された日から2年経過以降にがんによる入院をした場合に支払います。支払回数に制限はありません。
    (注2)20日以上連続した入院をして無事退院した場合。退院後180日以内の再入院にはがん退院共済金はお支払いしません。
    (注3)5日以上連続した入院の退院後180日以内の通院。1入院につき30日分まで。全共済期間(契約を更新・更改した場合を含みます)通算して1,000日が限度です。
    満60歳の方はがん治療共済金50万円もお選びいただけます。

《あいぷらす》
満60歳~満70歳の方が
加入できるプラン

  • 加入できる年齢(発効日の年齢):
    満60歳~満70歳(女性・男性)
  • 共済期間:10年間(満70歳は15年間)

特徴

POINT01 満70歳(発効日の年齢)までご加入が可能

最長満85歳まで保障が続き、60歳以降でも生命保障を備えやすい。

満85歳まで継続するためには満70歳で契約を更新または更改する必要があります(共済期間15年)。
詳しくは満期時にご案内します。

健康状態に関わらず満85歳まで継続できる所定のコースもあります!

POINT02 入院特約を付帯でき入院・手術の保障もご用意

入院1日目から保障します。また、手術を受けた場合の保障があります。
病気やケガで入院した場合、日額最大10,000円の保障で安心です。

POINT03 新がん特約を付帯できがん治療を手厚くサポート

  • ●がん治療共済金を、2年に1回を限度に何度でも※お受け取りいただけます。

    治療に専念するための費用をしっかり確保できるがん治療共済金。
    健康保険の使用できない先進医療にかかる費用や、その他の保険外診療など様々な出費に役立ちます。

    1回目は、がんと診断確定した場合に支払います。2回目は、がんと診断確定された日から2年経過以降にがんによる入院をした場合に支払います。支払回数に制限はありません。

    がん治療で必要になる費用例

    • 精密検査・検査入院

    • 手術などの治療費

    • 抗がん剤などの点滴

    • 身の回りの雑費

    • くすり代 など

  • ●がんで入院したら日額5,000円を保障します。日数に制限はありません。

    がんの入院は長びいたり、再入院の可能性もあります。そんな入院も「日数無制限」でしっかりサポート。

  • ●退院後の“通院”も保障します。(がん通院共済金※)

    通院しながらがんの治療を受ける人は年々増えています。退院後の経過観察や検査もサポートします。

    5日以上連続した入院の退院後180日以内の通院。1入院につき30日分まで。全共済期間(契約を更新・更改した場合を含みます)通算
    して1,000日が限度です。

保障内容・掛金

生命保障に入院特約か新がん特約、またはどちらも付帯することができます。
※入院特約・新がん特約は単独ではご加入いただけません。生命保障と組み合わせてご加入ください。

生命保障

死亡・重度障害※(病気・事故)

保障金額をいずれか
お選びいただけます

  • 100万円
  • 300万円
  • 500万円

入院特約

新がん特約がん治療共済金付がん特約

労働者災害補償保険法施行規則の障害等級表の1級、2級、3級の②③④の状態。
被共済者が死亡した場合、または重度障害共済金をお支払いした場合は、ご契約は終了(消滅)します。
満60歳の方は生命保障1,000万円・1,500万円・2,000万円・2,500万円・3,000万円もお選びいただけます。

入院特約

どちらか1つ
お選びください。
日額3,000円 日額5,000円 日額10,000円
病気入院・事故(ケガ)入院(1日目から180日分)※ 日額 3,000円 日額 5,000円 日額 10,000円
長期入院(270日以上連続した入院) 18万円 30万円 60万円
手術(共済事業規約に定める支払対象手術を受けた場合)手術の内容により金額が変わります 3・6・12万円 5・10・20万円 10・20・40万円

※病気入院、事故(ケガ)入院それぞれ全共済期間(契約を更新・更改した場合を含みます)通算して
1,000日が限度です。
発行日から保障が開始します。ただし、事故(ケガ)に関する共済金は、申込日の翌日以降に発生する事故(ケガ)によるものから保障の対象となります。
(注)共済金のお支払は発行日以降となります。

新がん特約

がん治療共済金付がん特約

新がん特約
がん治療共済金(2年に1回を限度として何度でも)(注1) 50万円
がん入院共済金(1日目からの支払い、日数無制限) 日額 5,000円
がん手術共済金(共済事業規約に定める支払対象手術を受けた場合)手術の内容により金額が変わります 5・10・20万円
がん退院共済金(注2) 5万円
がん通院共済金(注3) 日額 2,500円
  • 2013年9月1日以前に発効した「がん特約」とは異なります。重複して加入することはできません。
  • 新がん特約で保障する病気は、医師により病理組織学的所見で診断確定された「悪性新生物」および「上皮内新生物」に限ります。
  • 新がん特約の「責任開始日」は、申込日から91日目、または発効日のいずれか遅い日となります。
    (注1)1回目は、がんと診断確定した場合に支払います。2回目は、がんと診断確定された日から2年経過以降にがんによる入院をした場合に支払います。支払回数に制限はありません。
    (注2)20日以上連続した入院をして無事退院した場合。退院後180日以内の再入院にはがん退院共済金はお支払いしません。
    (注3)5日以上連続した入院の退院後180日以内の通院。1入院につき30日分まで。全共済期間(契約を更新・更改した場合を含みます)通算して1,000日が限度です。
    満60歳の方はがん治療共済金100万円・200万円もお選びいただけます。

お問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

0120-866-844(通話料無料)

(受付時間)平日 9:00~17:30